![]() |
今回はベルギーの首都・ブリュッセルから西へ約100kmのところにある街、ブルージュをご紹介します。
オランダ語で“橋”という名の街、ブルージュ。街中を流れる運河には50以上の橋が架けられ、「水の都」や「北のベネチア」とも呼ばれており、中世の時代の景観がそのまま残っている美しい街です。運河のまわりには、サイクリングや散歩にぴったりの小道があり、上空から響くカリヨンの美しい音色を聞きながら、風車や愛の湖と呼ばれる小さな湖を散策するプランがオススメです。自転車は街の中心部や駅で借りることができるので、ランチ片手に気の向くままサイクリングにでかけるのもいいですね。緑が多く、心からリフレッシュできること間違いありません! また、ブルージュには「チョコストーリー」いう博物館があります。ここではチョコレートにまつわる話を聞くことができ、お話の後はプラリネの入ったチョコレート製作の様子を見学したり、試食を楽しむことができます。ベルギーのチョコレートと言えば、Godiva(ゴディバ)やNeuhaus(ノイハウス)が有名ですが、街の個人経営のチョコレート屋さんでもとてもおいしいチョコレートを堪能できるので、チョコレート好きな人はぜひ一度訪れていただきたい街です。 世界遺産に登録されているブルージュを旅して、中世の人々の息吹を感じてみませんか? ○ブルージュ…歴史は古く、史書に街の名が登場するのは9世紀までさかのぼる。12世紀には西ヨーロッパ随一の貿易港として繁栄。15世紀に入るとブルージュの水路が土の沈殿により浅くなり、船の出入りができなったため街は貿易都市としての役割を果たせず衰退する。中世の姿を残す美しい街として有名。 ○チョコストーリー 住所/Wijnzakstraat 2 8000 Brugge 電話/32-0-50-61-2237 開館時間/10:00~17:00 入場料/大人:6ユーロ 学生:5ユーロ 子供(6ー12才):4ユーロ 6歳以下:無料 休館日/12/24〜25、12/31〜1/1、1/8〜19 ホームページ(PC)/http://www.choco-story.be/ ![]() 山本CA
by anacrew
| 2007-08-01 10:00
| オランダ
|
![]() 【ANALatteとは】
ANAのキャビンアテンダントが世界中を飛び回り実際に見てきた情報を、機内だけに留まらず皆様へお伝えしているサイトです。すぐに役立つ旅行術、美容健康法をぜひご覧下さい!
カテゴリ
全体
<北海道> <東北> <甲信越> <北関東> <南関東> <北陸> <東海> <近畿> <山陰> <山陽> <四国> <九州> <沖縄> <ヨーロッパ> <アジア> <アメリカ> <海外その他> 以前の記事
2008年 10月2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||